ENEOS(JXTGエネルギー)が、FIT期間を満了した家庭用太陽光発電の余剰電力を買取ることを発表しました。ENEOSは北海道から九州まで広いエリアを買取対象にしているのが特徴ですが、地域ごとに売電単価が異なります。
この記事では、ENEOSの卒FIT向けプランの概要や特徴、年間シミュレーションなどを紹介します。自家消費した場合とどちらがお得なのかも比較できるので、ぜひ参考にしてください。
「ENEOS太陽光買取サービス」の概要・買取価格・特徴を紹介
【ENEOS太陽光買取サービス】
・概要:2019年11月から家庭用太陽光発電のFIT満了後に余剰電力を買い取るサービス
北海道エリア、東北エリア、関東エリア | 11円/kWh |
---|---|
中部エリア、関西エリア、北陸エリア、四国エリア、中国エリア | 10円/kWh |
九州エリア | 8円/kWh |
・特徴的な要素:ENEOSでんきとセットで契約する必要はないため、購入する電気の電力会社を自由に選べる
ENEOSの卒FIT向けプランの詳細・加入条件
ENEOSの卒FIT向けプランは、エリアによって余剰電力の買取価格が異なります。北海道や東北・東京エリアは11.0円/kWh、中部・関西エリアは10.0円/kWh、九州エリアは8.0円/kWhとなっています。
ENEOSでんきのエリア外であっても買取サービスだけ利用可能です。ENEOSの電力とセット契約は必須ではなく、電気料金プランと卒FITプランで別の会社を選ぶこともできます。(例:電気料金プランを東京電力、卒FITをENEOSなど)
卒FITプランは1年ごとの契約で、いつでも解約可能です。違約金なども発生しません。ただし、発表当初の買取価格は2021年3月分までの予定で、それ以降の買取単価は改めて発表されることになっています。売電収入は半年ごとに指定の口座に振り込まれます。
その他の加入条件として、対象エリアで太陽光発電を設置していることや、太陽光発電10kWh未満の余剰電力買取制度で売電していて、FIT買取期間が満了していることなどが挙げられます。
ENEOS太陽光買取サービスの年間収支シミュレーション
ENEOS太陽光買取サービスで余剰電力を売電した場合、年間の収支の参考として概算の年間シミュレーションを紹介します。
ENEOSの卒FITプランはエリアごとに買取価格が異なります。ここでは、容量4.5kWの太陽光発電で年間3150kWhの余剰電力を想定して計算しています。
自家消費した場合と比べてどちらがお得なのか、ぜひ検討してみてください。
北海道・東北・東京エリアのシミュレーション
【条件】
- 太陽光発電の容量4.5kW
- 余剰電力3150kWh(月間262.5kWh)
- 買取価格11.0円/kWh
太陽光買取プランですべて売電した場合と、余剰電力をすべて自家消費した場合の年間収支を比較します。
※余剰電力量は天候や設置環境、日中の電気使用量などによっても左右されます。
余剰電力をすべて売電した場合
買取価格は11.0円/kWhで、年間の売電収入は約3万4700円(約2900円/月)となります。
余剰電力をすべて自家消費した場合(東京電力の従量電灯B利用)
実質年間節約額は約7万3900円(約6200円/月)です。
太陽光買取プランで売電するよりも、すべて自家消費した場合のほうが、年間で約3万9200円(約3300円/月)お得になる計算になります。
中部・関西・北陸・四国・中国エリアのシミュレーション
【条件】
- 太陽光発電の容量4.5kW
- 余剰電力3150kWh(月間262.5kWh)
- 買取価格10.0円/kWh
太陽光買取プランですべて売電した場合と、余剰電力をすべて自家消費した場合の年間収支を比較します。
※余剰電力量は天候や設置環境、日中の電気使用量などによっても左右されます。
余剰電力をすべて売電した場合
買取価格は10.0円/kWhで、年間の売電収入は3万1500円(約2600円/月)となります。
余剰電力をすべて自家消費した場合(関西電力の従量電灯B利用)
実質年間節約額は約7万3400円(約3500円/月)です。
太陽光買取プランで売電するよりも、すべて自家消費した場合のほうが、年間で約4万1900円(約3600円/月)がお得になる計算です。
九州エリアのシミュレーション
【条件】
- 太陽光発電の容量4.5kW
- 余剰電力3150kWh(月間262.5kWh)
- 買取価格8.0円/kWh
太陽光買取プランですべて売電した場合と、余剰電力をすべて自家消費した場合の年間収支を比較します。
※余剰電力量は天候や設置環境、日中の電気使用量などによっても左右されます。
余剰電力をすべて売電した場合
買取価格は8.0円/kWhで、年間の売電収入は2万5200円(2100円/月)となります。
余剰電力をすべて自家消費した場合(九州電力の従量電灯B利用)
実質年間節約額は約6万4600円(約5400円/月)です。
太陽光買取プランで売電するよりも、すべて自家消費した場合のほうが、年間で約3万9400円(約3100円/月)がお得になります。
自家消費した場合との比較
エリア | 年間売電収入 | 自家消費相当額 | 差額 |
---|---|---|---|
北海道・東北・東京エリア | 34650円 | 73874円 | 39224円 |
中部・関西・北陸・四国・中国エリア | 31500円 | 73379円 | 41879円 |
九州エリア | 25200円 | 64575円 | 39375円 |
どのエリアでも自家消費したほうが年間4万円程度の節約になります。すべての電気を自家消費するには蓄電池の設置が必要になってきます。できるだけ費用を抑えながら、蓄電池の導入も検討しましょう。
ENEOSの卒FITプランよりも自家消費のほうがおすすめ
ENEOSの卒FITプランは、8.0~11.0円/1kWhと高単価の買取価格ですが、FIT期間よりも売電収入が大幅に減ることは間違いありません。
シミュレーション結果をみると、どのエリアでも自家消費の場合のほうが経済的メリットが大きいことが分かります。これまで売電していた電力を自家消費に回すことも検討が必要になり、蓄電池の設置が必須です。
補助金やタイナビの一括見積りを活用して、できるだけ費用を抑えながら蓄電池設置を検討しましょう。
よく読まれている記事
2024年度(令和6年)の蓄電池補助金はどう変わる?国と自治体の最新情報を解説!
【人気ランキング】2024年最新版!おすすめ蓄電池メーカー10選
蓄電池のリース・レンタルと購入はどっちがお得?メリットデメリットを比べて解説
東京電力の卒FITプランはお得なの?プランの概要や加入条件・年間収支を徹底解説!
エコウィルから買い替えるならこの4製品!価格や使い勝手を比較
蓄電池はやめたほうがいい8つの理由|後悔しないための完全ガイド